ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • 透析治療を受けられている要介護者の ご入居・ご利用について(ご案内)

透析治療を受けられている要介護者の ご入居・ご利用について(ご案内)

えびすの郷からのお知らせ

ご家族様 、居宅介護支援事業所管理者様 各位

1 えびすの郷は人工透析対応型の特別養護老人ホーム(ショートステイ)です
特別養護老人ホームえびすの郷、ショートステイえびすの郷は、人工透析対応型の特別養護老人ホーム(ショートステイ)で、人工透析治療を受けられている方もご入居・ご利用いただくことが可能です。

2  透析は隣接する「服部病院」で治療
透析治療につきましては、えびすの郷に隣接する透析で有名な「服部病院」(協力医療機関)で受けることができます。

3 医療と介護の連携
透析が必要な要介護者に対するケア(介護)はもちろんのこと、看護師による日々の健康管理のほか、必要に応じた嘱託医師による回診など、日々の体調変化にも気を配っています。また、透析治療を行っている服部病院とは、日頃から医療面での連携を図っており、情報共有も適切に行っています。さらに、異常があったときはすぐに服部病院に診てもらえる体制が整っています。

4 送迎はご家族の負担なく当施設の送迎スタッフが実施
えびすの郷と服部病院(透析センター)間の人工透析にかかる通院対応は、ご家族の負担なく当施設の送迎スタッフなどが行います。また、えびすの郷に戻られた際も、えびすの郷のスタッフが各ユニットまでお送りしますので安心です。

5 栄養管理・水分管理も実施
透析治療を受けられている方は『食事』や『水分』面で制限がかかります。当施設では管理栄養士が献立を考え、調理スタッフがお一人おひとりの状況に合わせて作ったお食事を提供するとともにに、水分管理も適切に行っています。また、各種療養食への対応や、管理栄養士による栄養指導も実施しています。

人工透析をしていても特別養護老人ホームへの入居は可能ですか?